エンディングノートを無料で手に入れる方法!デザインや内容で選ぶおすすめノート8選

エンディングノートを無料で手に入れる方法!デザインや内容で選ぶおすすめノート8選

エンディングノートはどれを選んでいいのかわからない・・・

無料でおしゃれなエンディングノートはないかなぁ

終活を行うにあたって手軽に始めることができるものとして、エンディングノートがあります。

エンディングノートを記載することで、あなたの情報や意思表示を記すことができます。
またあなたの情報をまとめることで、今までの人生の振り返りも行えるでしょう。

しかしながらエンディングノートは種類も多彩でどのように選んだらいいかわからない方も多いと思います。
今回はそんな方に向けてエンディングノートをまとめてみました。

この記事のまとめ

➣デザイン・充実度・手軽さで選ぶのがおすすめ
➣無料でもらえるエンディングノートも多い
➣自身に合ったノートで終活を始めましょう

この記事の執筆者

Dr.よだ:
2016年に医師免許取得。また浄土真宗西本願寺派の僧侶として教師資格も取得。現在は内科専門医として地域医療や緩和ケアを中心に勤務。地域社会と高齢化社会、生と死に向き合いながら医師として、また僧侶として活動中。終活や人生の豊かさについて考えています。

エンディングノートとは

エンディングノートを無料で手に入れる方法!デザインや内容で選ぶおすすめノート8選

エンディングノートとは自分の人生の最終段階や死後での葬儀や墓地の希望、財産の分配、生前の医療に関する意向などあなたの希望や考えなどを記載しておくものです。
遺言状とは違って法的効力がないことには注意してください。

終活を始めるにあたって、あなたの考えをまとめることが出来る資料になりますし、振り返ることで自分を見直す道具として利用することが出来ます。
またあなたの死後だけでなく病気になって入院した時などに、家族の方がエンディングノートを参考にすることで様々な手続きをすることが出来ます。

エンディングノートの目的と重要性

エンディングノートの主な目的は、あなたの死後のことを家族や親しい人々にスムーズに進めてもらうためです。

人は誰しもいつかはこの世を去るもの。しかし、その時のことを具体的に考え、家族に伝えるのは難しいものです。
エンディングノートは、そうした難しい話題を具体的に整理し、伝えるためのツールとしての役割を果たします。

また、自分の意志をしっかりと伝えることで、家族間のトラブルや誤解を防ぐこともできます。

エンディングノートを書くメリット

エンディングノートを書くことの最大のメリットは、自分の意志を明確に伝えることができる点にあります。

死後の葬儀や墓地の希望、財産の分配など、具体的な希望や意向を家族に伝えることで、家族が迷うことなく行動できるようになります。
また、エンディングノートを書くことで、あなた自身が人生の終末期に何を大切に思っているのか、どのようなことを希望しているのかを改めて考える機会となり、自分自身の人生観や価値観を見つめ直すことができます。

さらに、エンディングノートを通じて家族とのコミュニケーションが深まることも期待できます。

エンディングノートは、あなたの死を前提としたものであるため、書くことに抵抗を感じる人も少なくありません。しかし、自分の意志をしっかりと伝え、家族を守るための大切なツールとして、積極的に活用することをおすすめします。

無料のエンディングノートの選び方

エンディングノートを無料で手に入れる方法!デザインや内容で選ぶおすすめノート8選

エンディングノートは現在多数のノートが発売されています。中には無料で利用できるものやダウンロードできるものもあり、更にお手軽に利用することができるようになりました。

エンディングノートの選び方のポイントとして以下の項目が挙げられます。

①デザインの重要性
②内容の充実度
③ダウンロードの手軽さ

エンディングノートは、自分の意志を家族に伝えるための大切なツールです。

無料でダウンロードできるものも多く存在しますが、デザイン、内容の充実度、ダウンロードの手軽さなど、様々な要素を考慮して、自分に合ったものを選ぶことが大切です。

デザインの重要性

エンディングノートは、人生の終末期に関する大切な情報を記録するツールです。
そのため、使いやすさはもちろんのこと、デザインの美しさや心地よさも重要な要素となります。

良いデザインのエンディングノートは、書くこと自体が楽しみとなり、継続的に情報を更新するモチベーションにも繋がります。
また、家族や親しい人々が見たときに、心温まるデザインであれば、その人の思いや願いがより深く伝わるでしょう。

デザインは、エンディングノートの使い心地や情報の伝わり方に大きく影響するため、自分の好みや価値観に合ったものを選ぶことが大切です。

内容の充実度

エンディングノートの主な目的は、自分の意志や希望を家族に伝えることです。
そのため、内容の充実度は非常に重要な要素となります。

無料でダウンロードできるエンディングノートも多く存在しますが、その中には内容が簡素すぎるものや、必要な項目が欠けているものもあります。

エンディングノートを選ぶ際は、自分の希望や意向をしっかりと記録できるかどうかを確認することが大切です。
具体的には、葬儀の希望、財産の分配、生前の医療に関する意向など、重要な項目が網羅されているかをチェックしましょう。

入手方法の手軽さ

エンディングノートを利用する際に冊子型であれば手に入れ易さ、ダウンロード型であればダウンロードの手軽さも大切な要素となります。
特に、インターネットに慣れていない方や、時間が限られている方にとっては、簡単にダウンロードできることが求められます。

エンディングノートを選ぶ際は、ダウンロードページがわかりやすく、手順が簡潔であるかどうかを確認することが大切です。
また、ダウンロードしたファイルの形式やサイズ、印刷のしやすさなども、実際の利用を考えると重要なポイントとなります。

おすすめ無料エンディングノート

デザインを重視したい方

まずは個性的なデザインや、かわいいデザインを求める方におすすめの無料で手に入るエンディングノートをまとめます。

WADACHI

エンディングノートを無料で手に入れる方法!デザインや内容で選ぶおすすめノート8選 WADACHI
参照:エンディングノート制作支援サービスWADACHI

数種類のデザインから好きなものを選ぶことができる。

オプションで自分だけのデザインも作成できる。

WADACHIはエンディングノートの制作支援サービスです。
デザインは多彩で桜や将棋など様々なかわいいものやおしゃれなエンディングノートを作ることができます。
また有料オプションで自分だけのノートを作成することができるのも魅力的です。

ニチリョク

エンディングノートを無料で手に入れる方法!デザインや内容で選ぶおすすめノート8選 ニチリョク
引用:株式会社ニチリョクHP

エンディングノート以外の記録もある。

終活全般の資料も無料でもらえる。

株式会社ニチリョクは墓地の管理、仏壇の販売を行う会社です。
ニチリョクではエンディングノート以外にも「お留守番ノート」「あんしんノート」など、もしもに備えたノートを無料で提供されています。
終活全般を扱っている会社なので様々な情報を得られることも嬉しい点です。

夢結いのーと

エンディングノートを無料で手に入れる方法!デザインや内容で選ぶおすすめノート8選 夢結いノート
引用:夢結いのーと_A4_201228 (sompocare.com)

デザインがおしゃれ。

被介護・被看護者におすすめ。

夢結いのーとはSOMPOケアが作成したエンディングノートです。
SOMPOケアでは主に高齢者に向けたACP(Advance Care Planing)に力を入れています。
ACPなどの言葉についてはこちらの記事も参考にしてください。


夢結いのーとも特に医療や介護についての項目が多くまとめられています。

まとめやすい機能性重視の方

続いてまとめやすく、取り掛かりやすい無料のエンディングノートを探している方におすすめなものを挙げていきます。

葬儀ベストネット

エンディングノートを無料で手に入れる方法!デザインや内容で選ぶおすすめノート8選 葬儀ベストネット
引用:エンディングノート(無料)自分らしいご葬儀のためのエンディングノート (bestnet.ne.jp)

自分の書きたい項目を選んで印刷できる。

項目も細かく分類されている。

葬儀ベストネットのエンディングノートは項目が丁寧にわかりやすく分類されており、あなたが書きたい部分だけダウンロード・印刷できるのでコンパクトにまとめることができます。

やさしい終活

エンディングノートを無料で手に入れる方法!デザインや内容で選ぶおすすめノート8選 やさしい終活
引用:やさ終のエンディングノート集 (syukatsu-life.com)

Excel形式とPDF形式で書式を選ぶことができる。

目安箱で意見を投書できる。

やさしい終活は終活の情報をまとめており、エンディングノートも無料でダウンロードすることができます。
ExcelとPDFでダウンロードすることができ、パソコンでそのまま打ち込むことができるので、デジタル情報をまとめるのに非常に便利なエンディングノートとなっています。

グリーン司法書士

エンディングノートを無料で手に入れる方法!デザインや内容で選ぶおすすめノート8選 グリーン司法書士
引用:グリーン司法書士法人エンディングノート (green-osaka.com)

内容がシンプルでわかりやすい。

必要最低限の項目しかない

グリーン司法書士法人でもエンディングノートが配布されています。
こちらのエンディングノートはシンプルで必要最低限の項目しかありませんが、必要時の連絡先などはしっかり記載する欄もあり、エンディングノートとしては充分といえます。

しかしながらしっかり記載したい人にとっては物足りなく感じるかもしれません。

詳しくしっかり書きたい方

最後にしっかりエンディングノートを書きたい方におすすめのものを紹介していきます。

日刊葬儀新聞社

エンディングノートを無料で手に入れる方法!デザインや内容で選ぶおすすめノート8選 日刊葬儀新聞
引用:【無料】エンディングノート無料ダウンロード版~日刊葬儀新聞社提供 (recordasia.co.jp)

全130ページで適宜更新されている。

項目が多く、初心者は取り組みにくい。

日刊葬儀新聞社のエンディングノートは全130ページとかなりボリュームが多いです。
しかしながらOfficeのWordにも対応しており非常に扱いやすく、書きたい部分だけでも記載してまとめていくといいでしょう。
印刷の際にも必要な部分だけ印刷するようにしてください。

土谷税務会計事務所

エンディングノートを無料で手に入れる方法!デザインや内容で選ぶおすすめノート8選 土谷税務会計事務所
引用:エンディングノート ダウンロードページ (tsuchiya-tax.com)

細かく具体的な項目に分割されている。

項目は多いが書きやすい項目のみ印刷できる。

こちらのエンディングノートは税務会計事務所が作成していますが、資産以外の項目も充実しており終活全般を相談できるようになっています。
項目も細かく分類されており、心配な点は網羅できる内容です。

まとめ

今回の記事では無料のエンディングノートをまとめました。
かわいいデザインのものから、大容量でしっかりまとめることができるものなど、幅広い種類のエンディングノートがあります。

終活は高額な費用が掛かってしまうので、エンディングノートなど節約できるところは無料で取得すると良いと思います。

あなた自身に合ったエンディングノートを使って終活を進めていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました